2009年08月11日

にじのわまつり2009

『にじのわまつり 2009』
日時:9月22日(祝)午前10:00~午後6:00
   (出店は午前10:00~午後2:30 マイカップ・マイ箸・マイ皿ご持参下さい)
場所:書写山圓教寺 三つの堂周辺(雨天決行)

LIVE GUEST
 朝崎郁恵(あさざき いくえ)
 えま&慧奏(えそう)

限定販売のライブチケットは「8月10日」より、販売開始です

前売り券 3,500円
当日券  4,000円
未就学児童は無料です

詳しくは「にじのわまつり」のホームページまで  続きを読む


2009年08月10日

姫路観光お役立ち情報 一覧

姫路駐車場情報
姫路観光パスポート
お菓子の姫路城
姫路城ライブカメラ
姫路城見学【短時間編】
町家散策マップ
しろの日、無料措置終了(しろの日「4月6日」から「12月11日」に変更)
iPodを持って、姫路城へ行こう


姫路の年間イベントスケジュールは【コチラ】をご覧下さい
(姫路観光コンベンションHP内)  続きを読む


2008年07月11日

姫路駐車場情報

【公営・公共駐車場】
姫路市内の公営駐車場&駐輪場
(姫路城周辺・手柄山周辺)

姫路市役所(本庁舎駐車場)
第1駐車場(立体駐車場)
 利用時間:午前8時30分から午後5時30分まで(閉庁日を除く)
      (出口は午後8時で閉鎖)
 収容台数:376台
      立体部分:365台
      屋外部分:11台
      高さ制限:2.3メートル

第2駐車場
 利用時間:午前9時から午後8時まで(閉庁日を除く)
      収容台数:28台


【民間駐車場】
クリックすると姫路市役所周辺地図が表示されます  続きを読む
タグ :姫路駐車場


2008年06月02日

姫路観光パスポート

詳細が出ました♪(価格は2008年6月現在)

姫路城周遊コース(一般:800円、小・中学生:300円)
入場券付施設:姫路城、好古園、動物園、美術館(常設展)、姫路文学館(常設展)

姫路城・書写山周遊コース(一般:1,500円、中学生:1,000円、小学生:600円)
入場券付施設:姫路城、好古園、動物園、美術館(常設展)、姫路文学館(常設展)
       書写の里・美術工芸館、書写山ロープウェイ
       ※美術館、姫路文学館の特別企画展は2割引券付


各コース共通
割引券付施設:県立歴史博物館(常設展及び特別展を団体料金適用)
日本玩具博物館(入場10%引)、太陽公園(入場10%引)
姫路セントラルパーク(入場10%引)
姫路城売店(買い物5%引)、じばさんびる「播産館」(買い物5%引)
※その他特典協賛店舗あり

有効期間:発行日より7日間(各コース共通)

販売場所:姫路城、好古園、動物園、美術館、姫路文学館
     書写の里・美術工芸館、書写山ロープウェイ
     姫路市観光案内所(姫路観光なびポート)


姫路をゆっくり廻る時には便利ですので、是非検討してくださいね!  続きを読む


2008年05月12日

お菓子の姫路城



「姫路菓子博2008 テーマ館」で展示されていた
「工芸菓子 姫路城 白鷺の夢(お菓子の姫路城)」を観る事が出来ます

場所:姫路市役所北別館(アンドーネ)1階・入場無料
期間:2008年5月14(水)〜数年間(平日9時〜17時)
  (但し、2008年5月中の土日及び6月1日は開館)


--以下の催し物は終了しました--

「工芸菓子39点の展示」
場所:イーグレひめじ4階 展望ロビー・入場無料
期間:2008年5月14(水)〜2008年6月1(日)(9時〜21時)
※5/19(月)は休館

「アンコール姫路菓子博2008」
「日本縦断!お菓子めぐり館」販売コーナでの人気商品ベスト20を
ヤマトヤシキ姫路店(1階特設会場)と山陽百貨店(地下1階特設会場)で販売
期間:2008年5月12(月)〜2008年5月18(日)  続きを読む


2008年04月25日

姫路城ライブカメラ

[セントラルマイクロメーション株式会社]
(ライブカメラ)
(プリセット=>ホームポジション でお城にカメラが移動します)

[姫路商工会議所青年部]
(現在、運用されておりません)



お天気カメラ(固定)

(姫路城お天気カメラ)  


2008年04月22日

姫路城見学【短時間編】

姫路菓子博ついでに、姫路城を見学される方が多いと思いますので
短時間で廻れる、姫路城のご案内♪(大天守直行バージョン)


『入城券を購入して、正面登閣口より中に入ります』
(入口にあるパンフレットは忘れずに取って下さいね!
 迷子になりますので)


「菱の門(上の写真)」「いの門」「ろの門」をほぼ真っ直ぐに歩いて下さい

「ろの門」をくぐり、階段をあがると、右手に階段坂がありますので登って下さい
「はの門」をくぐり、そこからは案内に従って「大天守」めざして歩いて下さい。

大天守に到着します


大天守見学後は、来た道を戻って下さい。

大天守最上階への待ち時間が「30分以内」で、足の速い方でしたら
「1時間」でまわれます。

一番早い方法は「喜斎門ゲート」を出ていただいて
「東門登閣口」から入ってもらう方法なのですが
石段が急傾斜で石段の高さもあります。
「天守」へは案内板があると思いますが、念のために地図をもらって下さい。  続きを読む


2008年04月17日