2009年06月25日
『思い出の一曲』
ラジオを聞いていたら
『コンサートチケットをプレゼント!電話を下さい!』って言われたのでw
「プレゼント」って言葉だけで、アナウンスされた電話番号に電話したら
『チケットは専用ブースで預かってますので、直接 西宮球場に来て下さい』
えっとぉ......「QUEEN」って誰? 女王様?日本人?外人?
(クラッシックか演歌のレコードしか無かった我が家)
「西宮球場」って「西宮」の何処だぁ!!
『とーちゃん 大変や!! 明後日のコンサートのペアチケット当たってもうた!!』
父に事情を話す娘
『解った 予習せなあかんから 明日レコード買って来るわ』

『映画の曲やから、これは絶対にやるはずや この曲は憶えよう』ってな訳で
コンサート前夜の父娘は
母妹に『うるさい! もうちょっとボリューム下げなさい』って言われながらも
「映画 フラッシュ・ゴードン」の「フラッシュのテーマ」を
何度も何度も聞いたのでした。
そして「QUEEN」のコンサートを境に
中学生の娘はクラッシックから離れて行くのでした♪
その時のチケット↓です
←クリック拡大
(鉛筆で書かれた文字は自分で書きました)
『コンサートチケットをプレゼント!電話を下さい!』って言われたのでw
「プレゼント」って言葉だけで、アナウンスされた電話番号に電話したら
『チケットは専用ブースで預かってますので、直接 西宮球場に来て下さい』
えっとぉ......「QUEEN」って誰? 女王様?日本人?外人?
(クラッシックか演歌のレコードしか無かった我が家)
「西宮球場」って「西宮」の何処だぁ!!
『とーちゃん 大変や!! 明後日のコンサートのペアチケット当たってもうた!!』
父に事情を話す娘
『解った 予習せなあかんから 明日レコード買って来るわ』

『映画の曲やから、これは絶対にやるはずや この曲は憶えよう』ってな訳で
コンサート前夜の父娘は
母妹に『うるさい! もうちょっとボリューム下げなさい』って言われながらも
「映画 フラッシュ・ゴードン」の「フラッシュのテーマ」を
何度も何度も聞いたのでした。
そして「QUEEN」のコンサートを境に
中学生の娘はクラッシックから離れて行くのでした♪
その時のチケット↓です
(鉛筆で書かれた文字は自分で書きました)
Posted by もこ at 16:22│Comments(2)
│ふつーの日記
この記事へのコメント
すごいですねー。
クイーンのライブ見れたんですね。
クイーンはなんと姫路厚生会館(今はない)でもライブやったんですよね。
私はウエンブリーのライブDVDが超お気に入りです。
ザンジバルの縞々パンツ(フレディーのことです)のようなエンターテイナーは
もう出てこないでしょうね。
クイーンのライブ見れたんですね。
クイーンはなんと姫路厚生会館(今はない)でもライブやったんですよね。
私はウエンブリーのライブDVDが超お気に入りです。
ザンジバルの縞々パンツ(フレディーのことです)のようなエンターテイナーは
もう出てこないでしょうね。
Posted by 平田 朗
at 2009年06月25日 17:47

>平田さん
こんにちは!
>クイーンのライブ見れたんですね。
見ちゃいました「映画音楽を作った人達」っと言う知識だけで(笑)
調べましたら、1976年3月24日(水)だったようですね
(姫路厚生年金会館)
フレディー最後のコンサートDVDでしたっけ?<ウエンブリー
声域も広かったですしね.....。
体型を維持して、ピチピチパンツ履いて、歌ってそうで♪
本当に残念です.......。
こんにちは!
>クイーンのライブ見れたんですね。
見ちゃいました「映画音楽を作った人達」っと言う知識だけで(笑)
調べましたら、1976年3月24日(水)だったようですね
(姫路厚生年金会館)
フレディー最後のコンサートDVDでしたっけ?<ウエンブリー
声域も広かったですしね.....。
体型を維持して、ピチピチパンツ履いて、歌ってそうで♪
本当に残念です.......。
Posted by もこ
at 2009年06月25日 19:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。