2008年03月25日
しろの日、無料措置終了
「姫路城」及び「周辺施設」の無料開放日が
「4月6日」から「12月11日」に変更になりました。
(しろの日のイベントは行われます)
平成20年度(2008年)から、
しろの日(4月6日)の姫路城等施設の入場料無料措置は終了させていただきます。
代わって、
姫路城世界遺産登録日(12月11日)に5施設の入場料を無料といたします。
平成2年に4月6日を「しろの日」と定めて以来、5施設の入場料を無料とし、
多くの皆様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
しかし、特に姫路城において入場者数が非常に多くなり、安全のため入場制限を行うなど
観光客の皆様にご迷惑をおかけする状況となっていました。
このことから、4月6日の無料措置は終了させていただきます。
今後は、姫路城が世界遺産に登録された12月11日に5施設の無料措置を行いますので、
是非ご来場いただき、ひと味違った冬の姫路をご堪能ください。
よろしくお願い申し上げます。
対象5施設:姫路城
姫路市立動物園
姫路市立美術館
姫路文学館
兵庫県立歴史博物館
だそうでございます。
詳しくは姫路市観光交流推進室まで
2008年「しろの日」イベント
「ひめじぐるめらんど2008(大手前公園)」
2008年4月4日(金)〜6日(日) 10時〜17時
※状況によっては時間変更あり
姫路の春を彩る恒例の食のイベント。
「第24回姫路城観桜会・第16回お花見太鼓(三の丸広場)」
2008年4月5日(土)10時〜16時頃
※ 雨天の場合翌日に順延
「花あかり」姫路城夜桜会(姫路城西の丸庭園)
2008年4月4日(金)〜13日(日)18時〜21時00分
※ 入場は20時30分まで・雨天決行
フルート演奏などの「花あかり」コンサートも開催
「夜桜会(好古園)」
2008年4月4日(金)〜6日(日)18時〜20時00分
※ 入場は19時30分まで
「しろの日」特別公開
2008年4月3日(木)〜9日(水)
午前9時〜午後5時(入城は午後4時まで)
姫路城非公開部分の特別公開
(化粧櫓、大天守地階の厠、乾小天守等の特別公開) ※乾小天守は確認中
詳細は「ひめのみち」=>「観光スポット」
「姫路城」での祭り・イベントをご覧下さい。 続きを読む
「4月6日」から「12月11日」に変更になりました。
(しろの日のイベントは行われます)
平成20年度(2008年)から、
しろの日(4月6日)の姫路城等施設の入場料無料措置は終了させていただきます。
代わって、
姫路城世界遺産登録日(12月11日)に5施設の入場料を無料といたします。
平成2年に4月6日を「しろの日」と定めて以来、5施設の入場料を無料とし、
多くの皆様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
しかし、特に姫路城において入場者数が非常に多くなり、安全のため入場制限を行うなど
観光客の皆様にご迷惑をおかけする状況となっていました。
このことから、4月6日の無料措置は終了させていただきます。
今後は、姫路城が世界遺産に登録された12月11日に5施設の無料措置を行いますので、
是非ご来場いただき、ひと味違った冬の姫路をご堪能ください。
よろしくお願い申し上げます。
対象5施設:姫路城
姫路市立動物園
姫路市立美術館
姫路文学館
兵庫県立歴史博物館
だそうでございます。
詳しくは姫路市観光交流推進室まで


「ひめじぐるめらんど2008(大手前公園)」
2008年4月4日(金)〜6日(日) 10時〜17時
※状況によっては時間変更あり
姫路の春を彩る恒例の食のイベント。
「第24回姫路城観桜会・第16回お花見太鼓(三の丸広場)」
2008年4月5日(土)10時〜16時頃
※ 雨天の場合翌日に順延
「花あかり」姫路城夜桜会(姫路城西の丸庭園)
2008年4月4日(金)〜13日(日)18時〜21時00分
※ 入場は20時30分まで・雨天決行
フルート演奏などの「花あかり」コンサートも開催
「夜桜会(好古園)」
2008年4月4日(金)〜6日(日)18時〜20時00分
※ 入場は19時30分まで
「しろの日」特別公開
2008年4月3日(木)〜9日(水)
午前9時〜午後5時(入城は午後4時まで)
姫路城非公開部分の特別公開
(化粧櫓、大天守地階の厠、乾小天守等の特別公開) ※乾小天守は確認中
詳細は「ひめのみち」=>「観光スポット」
「姫路城」での祭り・イベントをご覧下さい。 続きを読む
2007年05月24日
iPodを持って、姫路城へ行こう
iPod、いわゆる「携帯型デジタル音楽プレイヤー」って奴です。
この「携帯型デジタル音楽プレイヤー」にMBSラジオの「ポッドキャスト1179」にあるコンテンツ「ポッドウォーク」の音声ファイルをダウンロードさせますと
なんと!あの馬場章夫さんが姫路城をガイドしてくれます!!
iPodに【姫路城探検】の音声ファイルを入れて、姫路城へ行ってみませんか?
私のブログは日本語で書かれている為、日本語以外での検索でココにたどり着く方はいらっしゃらないと思いますが
姫路城観光英語ガイドの音声ファイルは「i-Guide」はコチラから
(お知り合いの方で、英語ガイドの音声ファイルをお探しの方がいらっしゃれば、上記をご案内下さい)
......でもココのHP日本語メインで書かれているんだよな.......ファイルは有料なのに.......。
(一部、無料で視聴出来ます) 続きを読む
この「携帯型デジタル音楽プレイヤー」にMBSラジオの「ポッドキャスト1179」にあるコンテンツ「ポッドウォーク」の音声ファイルをダウンロードさせますと
なんと!あの馬場章夫さんが姫路城をガイドしてくれます!!
iPodに【姫路城探検】の音声ファイルを入れて、姫路城へ行ってみませんか?
私のブログは日本語で書かれている為、日本語以外での検索でココにたどり着く方はいらっしゃらないと思いますが
姫路城観光英語ガイドの音声ファイルは「i-Guide」はコチラから
(お知り合いの方で、英語ガイドの音声ファイルをお探しの方がいらっしゃれば、上記をご案内下さい)
......でもココのHP日本語メインで書かれているんだよな.......ファイルは有料なのに.......。
(一部、無料で視聴出来ます) 続きを読む