2009年06月09日
姫路みなと祭
第31回姫路みなと祭 海上花火大会の花火打ち上げのプログラムが発表されました
今年は、姫路港開港50周年を記念して、約5,000発の花火を盛大に打上げるそうです
日程:平成21年7月25日(土)、PM7:30~8:45
※荒天の場合は翌日、7月26日(日)に延期
会場:姫路港(飾磨地区)
花火打ち上げのプログラムはコチラ(姫路市ホームページ内)
今年は、姫路港開港50周年を記念して、約5,000発の花火を盛大に打上げるそうです
日程:平成21年7月25日(土)、PM7:30~8:45
※荒天の場合は翌日、7月26日(日)に延期
会場:姫路港(飾磨地区)
花火打ち上げのプログラムはコチラ(姫路市ホームページ内)
2009年05月24日
開催中 好古園ホタル鑑賞会
5月23日(土)・24日(日)の好古園ホタル鑑賞会は開催することに決定しました。
2009年の「好古園ホタル鑑賞会」ですが
5月22日(金)だけを中止にして5月23日(土)・24日(日)は開催しております
↓好古園「ホタル観賞会についてのお知らせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/koukoen/article.php?eid=00044
ホタル観賞会時は20時30分まで開園(最終入園は20時)
4月25日〜8月31日 午前9時〜午後6時(入園は午後5時30分まで)
9月1日〜4月24日 午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日 12月29日〜30日
入園料:一般300円/小中学生150円
2009年の「好古園ホタル鑑賞会」ですが
5月22日(金)だけを中止にして5月23日(土)・24日(日)は開催しております
↓好古園「ホタル観賞会についてのお知らせ」
http://www.city.himeji.lg.jp/koukoen/article.php?eid=00044
ホタル観賞会時は20時30分まで開園(最終入園は20時)
4月25日〜8月31日 午前9時〜午後6時(入園は午後5時30分まで)
9月1日〜4月24日 午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日 12月29日〜30日
入園料:一般300円/小中学生150円
2009年05月15日
播磨地酒試飲会

姫路城で「世界遺産劇場」が開催されている期間
姫路酒造組合加盟の9蔵が、無料で試飲会を行います。
場 所:JR姫路駅構内【観光なびポート】
期 間:2009年5月15〜17日(3日間)
時 間:15:30〜17:30
出品蔵:名城酒造・壷坂酒造・ヤヱガキ酒造・本田商店・田中酒造場・灘菊酒造
山陽盃酒造・老松酒造・奥藤商事
2008年07月22日
2008年07月02日
7月11/12/13日がお誕生日の方へ
1884年7月12日にイタリア・トスカーナ地方で生まれた画家
「アメデオ・モディリアーニ」の展覧会が
「姫路市立美術館」で行われているのですが
記念イベントとして
7月12日生まれの人に、菓子工房「しもさん家」のオリジナル焼菓子(クッキーセット)
7月11日、7月13日生まれの人にも“前後賞”としてオリジナル・クッキー
がプレゼントされるそうです。
【実施日】2008年7月12日(土)
【対象者】上記7月12日の展覧会開催時間内(午前10時~午後4時半)に、
姫路市立美術館「アメデオ・モディリアーニ展」に入場した
7月12日生まれの人。
【対象数】7月12日生まれの人への誕生日プレゼントは先着3人。
7月11、7月13日生まれの“前後賞”は先着合計7人。
いずれも年齢は問いませんが
生年月日が分かる証明書(運転免許証、パスポート、学生証等)
をご提示いただきます。
対象の方は、本展会場(企画展示室)入り口で
係員にお申し出下さいとの事です。
『誕生日が7月11/12/13日ぢゃぁ無いんだけど?』って方にも
2008年7月10日(木)~7月16日(水)の平日(休館日を除く)
※7月10日(木)、11日(金)、15日(火)、16日(水)=実質4日間
姫路市立美術館「アメデオ・モディリアーニ展」の入場者に会場内で応募用紙を配布。
必要事項(住所、氏名等)を記入して館内の応募箱に投函すると
レストラン「時(TOKI)」の
フルコースランチのペア招待券(1名)
お食事20%OFFペア優待券(ランチ、ディナー可、飲物除く)(5名)
が当たるそうですので
未だ行かれてない方は、この機会に是非
(知らなかったよ、こんな企画(t t)....始まってすぐに行ってきました)
半券↓
「アメデオ・モディリアーニ」の展覧会が
「姫路市立美術館」で行われているのですが
記念イベントとして
7月12日生まれの人に、菓子工房「しもさん家」のオリジナル焼菓子(クッキーセット)
7月11日、7月13日生まれの人にも“前後賞”としてオリジナル・クッキー
がプレゼントされるそうです。
【実施日】2008年7月12日(土)
【対象者】上記7月12日の展覧会開催時間内(午前10時~午後4時半)に、
姫路市立美術館「アメデオ・モディリアーニ展」に入場した
7月12日生まれの人。
【対象数】7月12日生まれの人への誕生日プレゼントは先着3人。
7月11、7月13日生まれの“前後賞”は先着合計7人。
いずれも年齢は問いませんが
生年月日が分かる証明書(運転免許証、パスポート、学生証等)
をご提示いただきます。
対象の方は、本展会場(企画展示室)入り口で
係員にお申し出下さいとの事です。
『誕生日が7月11/12/13日ぢゃぁ無いんだけど?』って方にも
2008年7月10日(木)~7月16日(水)の平日(休館日を除く)
※7月10日(木)、11日(金)、15日(火)、16日(水)=実質4日間
姫路市立美術館「アメデオ・モディリアーニ展」の入場者に会場内で応募用紙を配布。
必要事項(住所、氏名等)を記入して館内の応募箱に投函すると
レストラン「時(TOKI)」の
フルコースランチのペア招待券(1名)
お食事20%OFFペア優待券(ランチ、ディナー可、飲物除く)(5名)
が当たるそうですので
未だ行かれてない方は、この機会に是非
(知らなかったよ、こんな企画(t t)....始まってすぐに行ってきました)
半券↓

2008年06月19日
姫路4館スタンプラリー

ぐるり姫路4館 スタンプラリー
期間:平成20年7月1日(火)~8月31日(日)
姫路文学館 姫路市立美術館 兵庫県立歴史博物館 姫路市書写の里・美術工芸館
4館のスタンプを集めると、もれなく!各館特製のオリジナルグッズがもらえます♪
抽選で協賛賞品も当たるそうです。
詳しくは「姫路市書写の里・美術工芸館」のホームページまで
期間中の各館の特別展
姫路文学館:「小説『天璋院篤姫」と宮尾登美子」展(7月25日~9月7日)
姫路市立美術館:「アメデオ・モディリアーニ」展(6月8日~8月3日)
書写の里・美術工芸館:「棟方志功と民芸」展(6月7日~7月13日)
兵庫県立歴史博物館:「夏・甲子園」展(5月31日~7月27日)
※印影はイメージです。
2008年05月31日
Le pont 2008 情報

姫路国際音楽祭 ル・ポン2008のチケット申し込みが6月1日から始まります♪
そこで、地元民からのお役立ち情報
10月18日(土) 書写山圓教寺 三つの堂 会場ですが
書写山圓教寺は西国二十七番札所になっており
西の比叡山ともよばれおります
JR・山陽電鉄姫路駅より神姫バス約25分終点「書写駅」下車
書写山ロープウェイ山麓駅~山上駅下車徒歩約30分で三つの堂へたどり着けます
が!!
この徒歩30分ですが、平坦な道を30分歩く訳ではございません
山道を30分歩きます、ハイキングコース...いや...
プチ登山と思ってもらった方が.......。
現在、ロープウェイ山上駅付近の志納所から本坊事務所付近までの
往復バスの利用が可能かを問い合わせております(有料)
本坊事務所付近から三つの堂までは、緩やかな山道を約10分歩きますが
履きなれない靴は避けた方が良いと思います。
(道は舗装されていません、土のままです)
「一汗流して」から「心地よい山の空気」と「音」が楽しめる
「書写山圓教寺」会場の情報でした。 続きを読む