2009年09月15日
『おススメ行楽地』
『桜島を観に行く(2泊3日)の旅』
ETC休日特別割引で行ってみよー♪
1日目:自動車道を九州に向け走ります
お泊まりのお薦めは「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」
(山陽姫路東から関門自動車道「壇之浦PA」までは通常約5時間半[NEXCO])
自動車道から降りる事無く、パーキングからロッジへ行けます
ロッジにレストランはありませんので「壇之浦PA」で食事
‥‥シルバーウィークは「満室」マークが付いておりますので........
北九州のお宿をチョイス!!
2日目:鹿児島に向け車を走らせます
「桜島」が見える場所に到着♪
(自動車道を降りる場所にもよりますが、通常約4時間半[NEXCO])
本州に向け車を走らせます
「下関IC」で降ります「マリン温泉パーク」でゆっくり温泉に入り
※「マリン温泉パークは下関マリンホテルの中にあり、日帰り温泉が可能です
日帰りでの利用時間はAM 7:00 ~ PM 21:00(宿泊利用は23時まで)」
またまた「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」で泊まります
(壇之浦PAは下り線用です)
3日目:姫路に帰ります♪
全日程がETC休日特別割引適用日の場合で
「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」の予約が2泊とも取れた場合
「トップシーズンの料金 大人2名 子供(4才以上12歳未満)2名」
※料金は2009年9月計算です/ガソリンや食事代等は除きます
宿代:15,750円(1室4名利用)×2泊=31,500円
温泉:1,000円×2+500円×2=2,000円
高速代:1,000円(姫路→鹿児島)+1,000円(鹿児島→下関)+1,000円(下関→姫路)
=3,000円
なんと 家族4名で 36,500円 で 桜島を観に行く事が出来ます!!
(運転手さんは大変ですが.......どうですか?) 続きを読む
ETC休日特別割引で行ってみよー♪
1日目:自動車道を九州に向け走ります
お泊まりのお薦めは「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」
(山陽姫路東から関門自動車道「壇之浦PA」までは通常約5時間半[NEXCO])
自動車道から降りる事無く、パーキングからロッジへ行けます
ロッジにレストランはありませんので「壇之浦PA」で食事
‥‥シルバーウィークは「満室」マークが付いておりますので........
北九州のお宿をチョイス!!
2日目:鹿児島に向け車を走らせます
「桜島」が見える場所に到着♪
(自動車道を降りる場所にもよりますが、通常約4時間半[NEXCO])
本州に向け車を走らせます
「下関IC」で降ります「マリン温泉パーク」でゆっくり温泉に入り
※「マリン温泉パークは下関マリンホテルの中にあり、日帰り温泉が可能です
日帰りでの利用時間はAM 7:00 ~ PM 21:00(宿泊利用は23時まで)」
またまた「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」で泊まります
(壇之浦PAは下り線用です)
3日目:姫路に帰ります♪
全日程がETC休日特別割引適用日の場合で
「ファミリーロッジ旅籠屋 壇之浦PA店」の予約が2泊とも取れた場合
「トップシーズンの料金 大人2名 子供(4才以上12歳未満)2名」
※料金は2009年9月計算です/ガソリンや食事代等は除きます
宿代:15,750円(1室4名利用)×2泊=31,500円
温泉:1,000円×2+500円×2=2,000円
高速代:1,000円(姫路→鹿児島)+1,000円(鹿児島→下関)+1,000円(下関→姫路)
=3,000円
なんと 家族4名で 36,500円 で 桜島を観に行く事が出来ます!!
(運転手さんは大変ですが.......どうですか?) 続きを読む
2009年08月22日
2009年08月21日
『夏の追い込みに何する?何処行く?』
『夏の追い込み!』っと言えば、子供の頃は『宿題』♪
ラスト1週間で片付けてました(^^;
(日記は....妹に見せてもらう っと(爆))
『夏の追い込みに何処行く?』
大阪に住んでいた頃は
「第38回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル」
(1000km耐久レース 2009/8/22日(土)・23日(日))
へ行ってました
このレースを観に行くと『今年の夏も終わったな....』って
って!! 今年から(今年だけ?)
走行距離が1000kmから700kmに変更されているではありませんか!!
前夜祭は【X JAPAN FILM GIG 〜鈴鹿の夜〜】 だそうです
......姫路からだと遠いし.......
他の候補として
1.海(日焼けが怖い)
2.別荘(そもそも、持ってない)
3.てんこもり音楽オフ会(今からだと練習は間に合わない)
4.ETC割引で何処かへ(って いづこ へ?)
5.歌のレッスンで大阪へ <追い込みでも何でもない(笑)
.........えっとぉ.........暑いし.......
家でゴロゴロします(爆)
ラスト1週間で片付けてました(^^;
(日記は....妹に見せてもらう っと(爆))
『夏の追い込みに何処行く?』
大阪に住んでいた頃は
「第38回 インターナショナル ポッカ GT サマースペシャル」
(1000km耐久レース 2009/8/22日(土)・23日(日))
へ行ってました
このレースを観に行くと『今年の夏も終わったな....』って
って!! 今年から(今年だけ?)
走行距離が1000kmから700kmに変更されているではありませんか!!
前夜祭は【X JAPAN FILM GIG 〜鈴鹿の夜〜】 だそうです
......姫路からだと遠いし.......
他の候補として
1.海(日焼けが怖い)
2.別荘(そもそも、持ってない)
3.てんこもり音楽オフ会(今からだと練習は間に合わない)
4.ETC割引で何処かへ(って いづこ へ?)
5.歌のレッスンで大阪へ <追い込みでも何でもない(笑)
.........えっとぉ.........暑いし.......
家でゴロゴロします(爆)
2009年08月20日
写真大賞作品募集
日本の城・城下町文化写真大賞作品募集
日本の城、城下町をテーマとした写真コンテストを開催します。
◆応募締切
・2009年8月31日(当日消印有効)
◆賞
大賞(1名)20万円
特別賞
・城を題材にしたもの(1名)5万円
・城下町を題材にしたもの(1名)5万円
・重文八城特別賞(8名)5万円
・入賞(5名)松江の特産物
《応募要項》
◆応募資格
・プロ、アマは問いません。未発表作品に限ります。
・一人何点でも応募可能です。
・作品の人物など被写体に関する肖像権については応募者の責任においてあらかじめ承諾を得てください。
・入賞作品の著作権、使用権は松江開府400年祭推進協議会に帰属します。
【応募方法】等の詳細は下記ホームページまで
松江開府400年祭 内 日本の城・城下町写真大賞募集 続きを読む
日本の城、城下町をテーマとした写真コンテストを開催します。
◆応募締切
・2009年8月31日(当日消印有効)
◆賞
大賞(1名)20万円
特別賞
・城を題材にしたもの(1名)5万円
・城下町を題材にしたもの(1名)5万円
・重文八城特別賞(8名)5万円
・入賞(5名)松江の特産物
《応募要項》
◆応募資格
・プロ、アマは問いません。未発表作品に限ります。
・一人何点でも応募可能です。
・作品の人物など被写体に関する肖像権については応募者の責任においてあらかじめ承諾を得てください。
・入賞作品の著作権、使用権は松江開府400年祭推進協議会に帰属します。
【応募方法】等の詳細は下記ホームページまで
松江開府400年祭 内 日本の城・城下町写真大賞募集 続きを読む
2009年08月20日
『こわ~い話』?
『こわ~い』場所と言えば『お墓』
私が好きな歌手「エディット・ピアフ」や「マリア・カラス」が眠る
(※カラスは散骨してエーゲ海で眠っています)
「ペール・ラシェーズ墓地(フランス)」はWEBサイトがあり
ココは「ショパン・ロッシーニ・モディリアーニ」も眠っています
フランス語が話せなくても、ココであらかじめ調べておけば
霊園で迷子になる事も無いです♪
↓
「Cimetière du Père-Lachaise」
世の中には「墓マイラー」と言う方がいらっしゃるらしく......
有名人の「お墓」へ行き、感謝の言葉を直接?ご本人にされている方です
極めるとすごいもので、本まで出版されています
↓
「世界のお墓 世界恩人墓巡礼」
大好きな有名人の、お墓参りをしてみたいけど......場所が分からない......
大好きな有名人の、お墓参りをしてみたいけど......遠方過ぎる.....
っと言う方へのお薦めサイトの案内でした♪
私が好きな歌手「エディット・ピアフ」や「マリア・カラス」が眠る
(※カラスは散骨してエーゲ海で眠っています)
「ペール・ラシェーズ墓地(フランス)」はWEBサイトがあり
ココは「ショパン・ロッシーニ・モディリアーニ」も眠っています
フランス語が話せなくても、ココであらかじめ調べておけば
霊園で迷子になる事も無いです♪
↓
「Cimetière du Père-Lachaise」
世の中には「墓マイラー」と言う方がいらっしゃるらしく......
有名人の「お墓」へ行き、感謝の言葉を直接?ご本人にされている方です
極めるとすごいもので、本まで出版されています
↓
「世界のお墓 世界恩人墓巡礼」
大好きな有名人の、お墓参りをしてみたいけど......場所が分からない......
大好きな有名人の、お墓参りをしてみたいけど......遠方過ぎる.....
っと言う方へのお薦めサイトの案内でした♪
2009年08月17日
『こわ~い話』
大阪の「とあるダム」に行くまでの道に
『出る!』と言う噂の「トンネル」があり
バイト先の人達と仕事後、行く事に
閉店後の売り上げデーターを本社に転送する仕事をしていた私が
終わる時間が一番遅い事が多く
私の仕事が終わってから行こう!って事だったのですが......
この日に限って「大ゴケ!!」
「少々のダウン」なら自分で復旧出来るのですが、不可能だったので
メーカーの方を呼ぶ事に.....。
今日は時間的に無理と言う事になり、仕切り直しをしたのですが......。
仕切り直しをした日も「コンピュータが大ゴケ!!」
元々、根性の無いコンピュータだったのですが
週に2度も調子が悪くなる事は、今までに無く.......

『やばくねぇ?』って話になり........
根性の無い私達は、行くのを辞めました。
バイト先のコンピュータさん、それ以降は正常に動いてました
※今まで通りのペースで調子は悪くはなってましたが........
『出る!』と言う噂の「トンネル」があり
バイト先の人達と仕事後、行く事に
閉店後の売り上げデーターを本社に転送する仕事をしていた私が
終わる時間が一番遅い事が多く
私の仕事が終わってから行こう!って事だったのですが......
この日に限って「大ゴケ!!」
「少々のダウン」なら自分で復旧出来るのですが、不可能だったので
メーカーの方を呼ぶ事に.....。
今日は時間的に無理と言う事になり、仕切り直しをしたのですが......。
仕切り直しをした日も「コンピュータが大ゴケ!!」
元々、根性の無いコンピュータだったのですが
週に2度も調子が悪くなる事は、今までに無く.......

『やばくねぇ?』って話になり........
根性の無い私達は、行くのを辞めました。
バイト先のコンピュータさん、それ以降は正常に動いてました
※今まで通りのペースで調子は悪くはなってましたが........

2009年08月08日
2009年08月06日
『お休みの過ごし方』
専業主婦なので、毎日がお休みです♪(違う!!)
主婦は、毎日がお仕事だ!!♪
えっとぉ......カレンダーの青とか赤の日ですよね?
月2回、合唱の練習で大阪に出てます
来春の演奏会でやる楽曲です、オーケストラと一緒にフルでやります↓
※曲の構成上、最初は音量が小さいですが
大きな音も出ますので、音量の上げ過ぎには注意して下さい。
1時間10分20秒からお聞き下さい。約2分後、聞いた事のある曲が流れて来ます。
大半が「ラテン語」で、一部「ギリシア語」です
ちなみに.......
新しいローマ教皇を決める時に行っていた
Conclave(コンクラーヴェ/意味:教皇選挙)はラテン語です♪
播州弁もしゃべれないのに、どーせーちゅうねん!! って感じです(^^;
ちなみに......
↓のホールで歌います♪
主婦は、毎日がお仕事だ!!♪
えっとぉ......カレンダーの青とか赤の日ですよね?
月2回、合唱の練習で大阪に出てます
来春の演奏会でやる楽曲です、オーケストラと一緒にフルでやります↓
※曲の構成上、最初は音量が小さいですが
大きな音も出ますので、音量の上げ過ぎには注意して下さい。
1時間10分20秒からお聞き下さい。約2分後、聞いた事のある曲が流れて来ます。
大半が「ラテン語」で、一部「ギリシア語」です
ちなみに.......
新しいローマ教皇を決める時に行っていた
Conclave(コンクラーヴェ/意味:教皇選挙)はラテン語です♪
播州弁もしゃべれないのに、どーせーちゅうねん!! って感じです(^^;
ちなみに......
↓のホールで歌います♪
