2009年06月24日
KODACHROME
富士党なので....「KODACHROME」おろか
Kodakは殆ど使った事が無いけど♪(笑)
※海外で現地調達の場合はKodak
「KODACHROME」
ポジフィルム・リバーサルフィルムと呼ばれているカメラ用フィルムで
(フィルムで画像の色等がみたまんま、見れる奴)
Kodak社は「KODACHROME」を今年で販売終了するそうです
(エリートやEシリーズは現在も作ってます)
鈴鹿へレース観戦によく行っていた頃
はじめは普通のフィルム(ネガフィルム)で
流し撮影に慣れて来た頃に
「ポジフィルム・フジクローム(ベルビア100)」で1本だけ撮影
また、普通のフィルムに戻って
夕方になって来たら、高感度ネガフィルムで撮影していました
懐かしいな.......。
最近はポジフィルムでの撮影もですが
コンパクトデジカメばかりで
一眼レフのフィルムカメラで撮影してないです(^^;
ポジフィルムで撮影するとフィルムチェックがしやすいので好きでした♪
↓ポジフィルムからデジタル化したもらったモノを再度画像ソフトで縮小

ピントもあっていて、ど真ん中で撮れた、お気に入りの1枚♪
フィルムの持つ綺麗さは伝わらないけど......(^^;
Kodakは殆ど使った事が無いけど♪(笑)
※海外で現地調達の場合はKodak
「KODACHROME」
ポジフィルム・リバーサルフィルムと呼ばれているカメラ用フィルムで
(フィルムで画像の色等がみたまんま、見れる奴)
Kodak社は「KODACHROME」を今年で販売終了するそうです
(エリートやEシリーズは現在も作ってます)
鈴鹿へレース観戦によく行っていた頃
はじめは普通のフィルム(ネガフィルム)で
流し撮影に慣れて来た頃に
「ポジフィルム・フジクローム(ベルビア100)」で1本だけ撮影
また、普通のフィルムに戻って
夕方になって来たら、高感度ネガフィルムで撮影していました
懐かしいな.......。
最近はポジフィルムでの撮影もですが
コンパクトデジカメばかりで
一眼レフのフィルムカメラで撮影してないです(^^;
ポジフィルムで撮影するとフィルムチェックがしやすいので好きでした♪
↓ポジフィルムからデジタル化したもらったモノを再度画像ソフトで縮小

ピントもあっていて、ど真ん中で撮れた、お気に入りの1枚♪
フィルムの持つ綺麗さは伝わらないけど......(^^;
Posted by もこ at 10:42│Comments(0)
│ふつーの日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。