2008年04月18日
姫路城内濠めぐり
菓子博レポート0-2
天候がイマイチなのと、出足が遅い姫路人?.....
『菓子博のチケット持ってくれば良かった』
っと後悔するぐらい、すいていました。
(普段の日祝ぐらいの人出でした)
(関西ローカル「ニューススクランブル」によりますと
全国工芸菓子館「和と洋のシンフォニー館」
は60分待ちだったそうです)
(明日4/19中に入りますが"白井貴子さん"がメインですw)
朝一と言うか「姫路ではお客さんを初めて乗せた船」
で「姫路城内濠めぐり」に行ってきました♪

(桜門橋から撮影)
切符を買う時に「名前」を聞かれました(乗船名簿作成の為)
お子様はライフジャケット着用です(大人用は2着ありました)
膝掛けの用意もございました
定員8名の船に(除く船頭さんとガイドさん)
「乗客4名」と「船頭さん&ガイドさんの2名」(^^;






上段左:「近江八幡和船観光協同組合」の船と船頭さん
上段中:船頭さんと「姫路商工会議所」のボランティアガイドさん
上段右:大天守を撮影している観光客の方々
下段左:船から観た「好古園」
下段中:桜門橋
下段右:船から観た「大天守」(動物園付近)
(上記6枚はクリックすると大きな画像が見れます)
姫路城内濠めぐりのパンフレット
天候がイマイチなのと、出足が遅い姫路人?.....
『菓子博のチケット持ってくれば良かった』
っと後悔するぐらい、すいていました。
(普段の日祝ぐらいの人出でした)
(関西ローカル「ニューススクランブル」によりますと
全国工芸菓子館「和と洋のシンフォニー館」
は60分待ちだったそうです)
(明日4/19中に入りますが"白井貴子さん"がメインですw)
朝一と言うか「姫路ではお客さんを初めて乗せた船」
で「姫路城内濠めぐり」に行ってきました♪
(桜門橋から撮影)
切符を買う時に「名前」を聞かれました(乗船名簿作成の為)
お子様はライフジャケット着用です(大人用は2着ありました)
膝掛けの用意もございました
定員8名の船に(除く船頭さんとガイドさん)
「乗客4名」と「船頭さん&ガイドさんの2名」(^^;
上段左:「近江八幡和船観光協同組合」の船と船頭さん
上段中:船頭さんと「姫路商工会議所」のボランティアガイドさん
上段右:大天守を撮影している観光客の方々
下段左:船から観た「好古園」
下段中:桜門橋
下段右:船から観た「大天守」(動物園付近)
(上記6枚はクリックすると大きな画像が見れます)
姫路城内濠めぐりのパンフレット
Posted by もこ at 17:03│Comments(2)
│姫路菓子博の思い出
この記事へのトラックバック
姫路城・内濠めぐり菓子博期間中、姫路城の内濠(うちぼり)を25分かけてめぐる屋形船が運航されています。姫路城内濠めぐり:佳景、水上から世界遺産 屋形船で試乗会 /兵庫(毎日...
姫路城内濠めぐり。菓子博期間限定と言わないで!【ひめナビブログ】at 2008年05月02日 00:10
この記事へのコメント
姫路城の掘が綺麗になってますね☆
無料の船旅は
新鮮な姫路城が楽しめそうですね^^
今日は空いてたんですか^^;
無料の船旅は
新鮮な姫路城が楽しめそうですね^^
今日は空いてたんですか^^;
Posted by さんちゃん♪
at 2008年04月19日 00:29

> さんちゃん♪さん
大人1,000円なんです.......。
でも、別角度で姫路城を観れますので
城マニアにはたまりません♪
4/19の「菓子博レポート」
http://himeken.tenkomori.tv/e35810.html
大人1,000円なんです.......。
でも、別角度で姫路城を観れますので
城マニアにはたまりません♪
4/19の「菓子博レポート」
http://himeken.tenkomori.tv/e35810.html
Posted by もこ
at 2008年04月20日 02:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。