2008年05月16日

東海大学ル・マンへ

東海大学ル・マンへ
頑張っている学生さんを応援するプロジェクト第3弾♪

「東海大学ル・マンプロジェクト」

1&2弾では「姫路獨協大学」の学生さんを地味に応援していましたが
第3弾も地味に「東海大学」の学生さんを応援いたしますクラッカー


フランスで行われる、カーレースに参戦する「東海大学ル・マンプロジェクト」

24時間って、長いようで短いんですよね.......
F1と違って、マシントラブルがあれば
ピットにひっこんで、修理が出来る時間はあります
でも『24時間しか、時間はありません』長丁場です、無理しちゃいけません

『現地時間6/15 PM4:00 規定回数廻っててね♪』<完走になります



CarNO.22 TOKAI UNIVERSITY - YGK POWER(LM P1)
     YOKOHAMA(タイヤ) COURAGE-ORECA YGK(車) 3998T(CYL.)

ドライバー(予定)
鈴木利男(Adenau Website)・影山正美黒澤治樹

チーム監督(たぶん.....)
林義正(東海大学工学部教授/元日産レーシングカーエンジニア)

今後のスケジュール
5月:海外サーキットテスト走行
   ポールリカール(仏)orサルテサーキット(仏)など
6月01日:ACO ル・マン合同テスト
6月09・10日:車検
6月11・12日:予選
6月14・15日:決勝

Official website of 24 Heures du Mans】(英語)


東海大学ル・マンレース参戦学生支援サポーター 呼びかけ人の方々(50音順)

カルロス・ゴーン 日産自動車株式会社 取締役社長兼最高経営責任者
河村 隆一    ミュージシャン
藤嶋 昭     財団法人神奈川科学技術アカデミー理事長
松沢 成文    神奈川県知事
松田 良昭    神奈川県議会議長
山下 泰裕    東海大学体育学部教授


昔は「テレビ朝日の地上波で中継」があったのですが
2年程前から地上波・BSやCSで長時間の放送されておりません
G+でダイジェスト版のみが放送されております
今年もダイジェスト版でも観れれば良いな.....っと



同じカテゴリー(ふつーの日記)の記事画像
『おススメ行楽地』
てんこもり音楽オフ会
写真大賞作品募集
今ココにいます
『お休みの過ごし方』
『海』
同じカテゴリー(ふつーの日記)の記事
 『おススメ行楽地』 (2009-09-15 19:09)
 てんこもり音楽オフ会 (2009-08-22 17:46)
 『夏の追い込みに何する?何処行く?』 (2009-08-21 00:00)
 写真大賞作品募集 (2009-08-20 12:25)
 『こわ~い話』? (2009-08-20 09:10)
 『こわ~い話』 (2009-08-17 09:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。