2008年05月18日
2008年05月18日
2008年05月17日
2008年05月17日
2008年05月17日
2008年05月11日
姫路菓子博90万人突破!

来場者数50万人を目標にしていた「姫路菓子博2008」
来場者数が「90万人以上」で閉幕しました♪
ってな訳で、私の「姫路菓子博2008」ブログも終了です♪
明日からは、通常の「姫路観光文化検定《姫路検定》」ブログに戻ります♪
最終日の来場者数と各パビリオン毎の累計等の「姫路菓子博データ」に関しましては
情報が入り次第、データ訂正をいたします
それでは皆様、また姫路に遊びに来て下さいね♪
2008年05月09日
姫路菓子博写真集



「夢のスイーツカフェ」で食べた「美女ケーキ達♪」
4人で行き、12個のケーキを分けあって食べました
(同じケーキは撮影しませんでした)

「お菓子の工場」に居た「お父さん」

「ワールド・Okey・レストラン」で和食を食べた時の「トレー」
愛・地球博で使用していた、トレーでした


「夢のお菓子ランド」和田アキ子さんの手形に手をあわせてみました

「広場」でいただいた、銘菓
右上:徳島県・(有)ことらや「焼饅頭」
右下:徳島県・菓舗仁木「なると金時」
左上:福岡県・(有)花月堂寿永「博多水無月」
左下:福岡県・和菓子処兎月「博多水無月」

「ワンセグコーナ」でアンケートに答えてもらった「サッポロポテト」

「夢のお菓子ランド」でいただいた「ポッキー」「カントリーマーム」「ガム」
「和の匠館」でいただいた「播州花林糖」
「夢のお菓子ランド」でいただいた「ヤマザキ」の焼きたてパンは
......その場で速攻で食べちゃって.....撮影忘れました(^^;
番外編
私が買ってきた九州土産で、菓子博会場で友人に配ったお菓子

2008年05月08日
姫路菓子博行ってきました

4名で実践いたしました!!
「姫路菓子博大作戦」
メーンゲートでは無く、清水門から入りましたが
9時20分時点で「長蛇の列」でした(^^;
競歩で「夢のスイーツカフェ」へ向かったのですが......
出遅れた為、入館は10時になってしまいました
どうしても!!「美女ケーキが食べたかったのですが....」
『1社の1品だけ、売り切れておりまして.....』
食べながら『ワンセグTV』のアンケートに答え、
ワンセグコーナーで画面を見せて『お菓子Get!』
広場で『徳島のお菓子』を配っておりましたので、並んで『お菓子Get!』
「お菓子の工場」が空いていたので「チョコレート火山」を観て
「和の匠館」に並び.....出口で『お菓子Get!』
「昼食!」
『お菓子めぐり館』へ行き
広場で『福岡のお菓子』を配っておりましたので、並んで『Get!』
「夢のお菓子ランド」で、1時間過ごし(笑)
各ブースで『お菓子Get!』
(4名で行ったのですが、1名だけ1次前売り分の元は取りました♪)
「お菓子の姫路城」は......市役所に展示される?と言う情報があり......
並べば間に合ったのですが..........疲れちゃって(^^;
行きませんでした
「兵庫のお菓子館」へ行き
終了♪
食べたケーキ9種類(皆で別けて食べました、一人換算3個)
頂いたお菓子♪
「サッポロポテト小」「徳島銘菓2つ」「福岡銘菓2つ」
「カントリーマーム」「かりんとう」「ガム」<この3つは試食品
「ポッキー1箱」
「ヤマザキの焼きたてパン」<もうちょっと早ければ「焼きたてピザ」でした
※友人1名は「ポッキー」の代わりに「グリコの詰め合わせ」
※友人2名は「ポッキー」の代わりに「グリコ」
各パビリオンの待ち時間は忘れましたが
『60分以内』の所に並びました
順番は.....たぶん....この順番だったと思います........。