2009年06月12日
6/12【姫路城】の問題
Q1 8年の歳月をかけて行われた、天守閣群の解体修理が始まったのは昭和何年?
Q2 Q1の天守閣群の解体修理、当時の総工費用はいくら?
Q3 城内にある「三国堀」、名前の由来となった三ヵ国は?(三ヵ国とも答えて下さい)
Q4 城郭の棟上に飾られている、防火のまじないは何瓦?
答えは後日発表します。
今すぐ、答えを知りたい方は「コチラ」
Q2 Q1の天守閣群の解体修理、当時の総工費用はいくら?
Q3 城内にある「三国堀」、名前の由来となった三ヵ国は?(三ヵ国とも答えて下さい)
Q4 城郭の棟上に飾られている、防火のまじないは何瓦?
答えは後日発表します。

Posted by もこ at 09:54│Comments(0)
│世界の遺産姫路城
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。