2008年04月04日

日本100名城一覧

「Google Map」で確認出来る城郭のみ
「姫路城」と同一縮尺で地図が見れます(現在作成中)

北海道・東北
【北海道】根室半島チャシ跡群 五稜郭 松前城
【青 森】弘前城 根城
【岩 手】盛岡城
【宮 城】多賀城 仙台城
【秋 田】久保田城
【山 形】山形城
【福 島】二本松城 会津若松城 白河小峰城

関東・甲信越
【茨 城】水戸城
【栃 木】足利氏館(鑁阿寺)
【群 馬】箕輪城 金山城
【埼 玉】鉢形城 川越城
【千 葉】佐倉城
【東 京】江戸城 八王子城
【神奈川】小田原城
【山 梨】武田氏館(武田神社) 甲府城
【長 野】松代城 上田城 小諸城 松本城 高遠城
【新 潟】新発田城 春日山城

北陸・東海
【富 山】高岡城
【石 川】七尾城 金沢城
【福 井】丸岡城 一乗谷城
【岐 阜】岩村城 岐阜城
【静 岡】山中城 駿府城 掛川城
【愛 知】犬山城 名古屋城 岡崎城 長篠城
【三 重】伊賀上野城 松阪城

近畿
【滋 賀】小谷城 彦根城 安土城 観音寺城
【京 都】二条城
【大 阪】大阪城 千早城
【兵 庫】竹田城 篠山城 明石城 姫路城 赤穂城
【奈 良】高取城
【和歌山】和歌山城

中国・四国
【鳥 取】鳥取城
【島 根】松江城 月山富田城 津和野城
【岡 山】津山城 備中松山城 鬼ノ城 岡山城
【広 島】福山城 郡山城 広島城
【山 口】岩国城 萩城
【徳 島】徳島城
【香 川】高松城 丸亀城
【愛 媛】今治城 湯築城 松山城 大洲城 宇和島城
【高 知】高知城

九州・沖縄
【福 岡】福岡城 大野城
【佐 賀】名護屋城 吉野ヶ里 佐賀城
【長 崎】平戸城 島原城
【熊 本】熊本城 人吉城
【大 分】大分府内城 岡城
【宮 崎】飫肥城
【鹿児島】鹿児島城
【沖 縄】今帰仁城 中城城 首里城


番外-姫路城主ゆかりの城-
【兵 庫】有岡城(黒田官兵衛)・国府山城(黒田家)・御着城(黒田家)・龍野城(黒田家)
【大 分】中津城(黒田官兵衛)


本おまけ その1《姫路城主と徳川将軍家 家系図

本おまけ その2

北海道・東北
【北海道】
【青 森】
【岩 手】
【宮 城】
【秋 田】
【山 形】
【福 島】

関東・甲信越
【茨 城】
【栃 木】
【群 馬】
【埼 玉】
【千 葉】
【東 京】
【神奈川】
【山 梨】
【長 野】
【新 潟】

北陸・東海
【富 山】
【石 川】
【福 井】
【岐 阜】
【静 岡】
【愛 知】
【三 重】

近畿
【滋 賀】
【京 都】
【大 阪】
【兵 庫】甲子園球場
【奈 良】
【和歌山】

中国・四国
【鳥 取】
【島 根】
【岡 山】
【広 島】
【山 口】
【徳 島】
【香 川】
【愛 媛】
【高 知】

九州・沖縄
【福 岡】
【佐 賀】
【長 崎】
【大 分】
【宮 崎】
【鹿児島】
【沖 縄】

参考資料
財団法人日本城郭協会 日本100名城一覧表
*各県1 城以上、5 城以内
*城跡が現在社寺となっている場合は、その社寺名を括弧内に記した。
*各都道府県の城郭名は、北から南、もしくは東から西の順に記した。

同じカテゴリー(資料)の記事
 【国立公文書館】のデータ (2009-05-29 00:00)
 日本の城(指定文化財) (2008-06-21 01:05)
 播磨西国三十三観音霊場 (2008-05-09 15:26)
 姫路の神社が気になる! (2008-04-02 10:03)
 【姫路の略年表】 (2008-03-27 14:00)
 姫路の方言が気になる! (2008-03-14 09:09)

Posted by もこ at 10:58│Comments(0)資料
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。