2008年05月08日
5/8【お菊祭】の問題
毎年、5月8日に行われる「お菊祭」、そこで本日は【お菊祭】問題
Q1 「お菊祭」が行われるのは、何神社?
Q2 「お菊祭」が5月8日に行われるは何故?
Q3 「お菊祭」で行われる行事は?
Q4 「お菊祭」が行われている神社で、毎月開催されている「市」の名前は?
Q5 お菊さんが主役のお話の名前は?
答えは後日発表します。
今すぐ、答えを知りたい方は「コチラ」
Q1 「お菊祭」が行われるのは、何神社?
Q2 「お菊祭」が5月8日に行われるは何故?
Q3 「お菊祭」で行われる行事は?
Q4 「お菊祭」が行われている神社で、毎月開催されている「市」の名前は?
Q5 お菊さんが主役のお話の名前は?
答えは後日発表します。

参考書籍
「姫路観光文化字典」(姫路観光文化検定テキスト)初版
答え
A1. 十二所神社
A2. お菊さんの命日とされているから
A3. バザーや餅まき等
A4. お菊楽市
A5. 播州皿屋敷
「姫路観光文化字典」(姫路観光文化検定テキスト)初版
答え
A1. 十二所神社
A2. お菊さんの命日とされているから
A3. バザーや餅まき等
A4. お菊楽市
A5. 播州皿屋敷
Posted by もこ at 00:00│Comments(0)
│姫路の祭り歳時記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。