2008年05月09日
1.書寫山圓教寺
「播磨西国三十三観音霊場 第一番札所」




撮影:2008年5月8日
JR・山陽電鉄姫路駅から
神姫バス姫路バスターミナル「書写ロープウェイ行」終点下車(約30分)
ロープウェイから山上までは約4分です。
拝観料:300円
宿 坊:圓教寺会館・塔頭 妙光院
(精進料理のみもいただけます、詳しくは公式HPで)
書写山ロープウェイセット券
■内 容:往復の乗車券(姫路駅~書写駅)と書写山ロープウェイ乗車券のセット
■発売場所:姫路駅バスターミナル 乗車券発売窓口
■発売額 :大人 1,300円 / 小人 650円
足腰や体力に自信の無い方向けに
ロープウェイ山上駅近くにある志納所より、本坊事務所付近にあるバス停まで
有料バスも出ております
(料金は2008年5月現在)
---note---
老若男女が巡れるようにと
慶雲寺の南室禅師が選定した「播磨西国三十三観音霊場」ですが......
日頃から歩いていないと、ロープウェイを使ってもキツいです.....。
ロープウェイを降りた所に「杖」が用意されておりますので
足腰に自信の無い方は、借りた方が良いかもしれません。
「播磨西国」専用の御朱印帳があったらしぃ....<また行く機会があるので確認します
播磨西国三十三観音霊場札所一覧
マイマップ

撮影:2008年5月8日
JR・山陽電鉄姫路駅から
神姫バス姫路バスターミナル「書写ロープウェイ行」終点下車(約30分)
ロープウェイから山上までは約4分です。
拝観料:300円
宿 坊:圓教寺会館・塔頭 妙光院
(精進料理のみもいただけます、詳しくは公式HPで)
書写山ロープウェイセット券
■内 容:往復の乗車券(姫路駅~書写駅)と書写山ロープウェイ乗車券のセット
■発売場所:姫路駅バスターミナル 乗車券発売窓口
■発売額 :大人 1,300円 / 小人 650円
足腰や体力に自信の無い方向けに
ロープウェイ山上駅近くにある志納所より、本坊事務所付近にあるバス停まで
有料バスも出ております
(料金は2008年5月現在)
---note---
老若男女が巡れるようにと
慶雲寺の南室禅師が選定した「播磨西国三十三観音霊場」ですが......
日頃から歩いていないと、ロープウェイを使ってもキツいです.....。
ロープウェイを降りた所に「杖」が用意されておりますので
足腰に自信の無い方は、借りた方が良いかもしれません。
「播磨西国」専用の御朱印帳があったらしぃ....<また行く機会があるので確認します
播磨西国三十三観音霊場札所一覧
マイマップ
Posted by もこ at 15:27│Comments(0)
│播磨西国三十三観音霊場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。